ははの母、おかにのおばあちゃんから糸切り餅の抹茶をいただきました。
毎月1日に限定販売され、なかなかお目にかかれないレアなものだそうな…
おかにも喜んでパクパクと3人で美味しくいただきました〜♪
毎月1日はいときり餅の日
いときり餅、限定販売!
毎月1日、本店と丸安茶業で、抹茶とほうじ茶フレーバーのいときり餅がゲットできるよ!
2月と11月は、この餅を多賀大社に奉納してるから、初詣で是非立ち寄ってね。
ほうじ茶いときり餅、いつ買える?
偶数月だよ!(2、4、6、8、10、12月)
抹茶いときり餅、いつ買える?
奇数月にどうぞ!(3、5、7、9、11月)
価格
10個で1,000円(税込みだから安心してね!)
ネットでポチれるよ!
いときり餅や関連商品、ネットで簡単に注文可能。
お店の場所やいときり餅の由来など、もっと知りたい人はウェブサイトをチェックしてね。
ウェブサイト: https://itokirimochi.com
いつ来店すればいい?
莚寿堂本店: 朝8:00から売り切れ次第クローズまで
店内喫茶: 朝9:00からお餅がなくなり次第終了
ポイント
いときり餅は15:00〜16:00に売り切れることが多いから、特に平日は昼前にゲットするのがオススメ!
定休日は?
- 11月は毎日開いてるよ。
- ちなみに: 定休日は予告なく変更されることもあるから、来店前にチェックしてね!
糸切餅の面白い由来
糸切餅に入っている三本の線、実はこれ、昔の蒙古軍の旗印がヒントなんだって!
地元の人々が旗印みたいなデザインを餅にして、青と赤で色付け。
そして、弓の弦で切って神様にお供えするのが始まりだったんだって。
なんだか歴史の一部に触れるようで、特別感じゃない?
莚寿堂本舗の自慢の糸切餅
明治12年から続く莚寿堂本舗の糸切餅、品質が自慢の一品だよ。
厚生大臣賞、内閣総理大臣賞、食品衛生大臣賞も受賞しているから、美味しさには自信あり!
一度食べたらクセになるかも。
多賀大社ってどんなとこ?
恋愛成就の祈願で有名な多賀大社は、日本で最も歴史がある神社の一つ。
日本の初めての夫婦の神様がいて、天照大神を含むたくさんの神様を産んだ場所だって。
恋の神様にお願いしたい人は、ぜひここへ。
莚寿堂と多賀大社の周辺
元祖莚寿堂本舗公式サイト
多賀大社のすぐ近くにある莚寿堂で美味しい餅を楽しんだ後は、周辺の滋賀県を散策してみてね。
歴史ある地域で、新しい発見がいっぱいかもしれないよ!
コメント