奈良に行ってみたいけど、「何をどう巡ればいいか分からない」「バスや徒歩で迷わないか心配」…そんな風に思ったことありませんか?
奈良は歴史的な建物が集まっているエリアもあれば、郊外の自然に包まれたパワースポットも多く、観光の範囲はかなり広め。
さらに社寺の境内はとても広大で、現地で迷う人も少なくありません。
そこでおすすめなのが、奈良観光向けの「無料マップ」を事前にダウンロードしておくこと。
しかも、公式サイトで配布されているPDFやスマホ対応Webマップが多数用意されているんです。
この記事では、観光エリア別・ジャンル別・形式別に整理した奈良の観光マップ&社寺境内図を一覧にしてご紹介します。
奈良の観光マップはここで手に入る!無料ダウンロードマップ一覧

まずは、奈良観光の基本をおさえるために便利な、エリア別・公式マップの定番をご紹介します。
- 奈良公園ウォーキングマップ(奈良県公式|日本語)
→東大寺・春日大社・興福寺など奈良の定番スポットを網羅した、奈良県発行の王道マップです。- 奈良公園ウォークマップ(奈良市観光協会|日本語)
→シンプルで見やすく、初めての奈良観光でも安心して使えます。- ならまち散策マップ(奈良市|日本語・英語)
→ならまち~高畑エリアの寺社・町家を網羅。A3サイズの両面マップ(日本語・英語)付き。- 奈良きたまち散策マップ(奈良市|日本語・英語)
→元興寺西側の静かな散策エリア「きたまち」。歴史的資料館や穴場的な寺社を紹介。- ならまちおさんぽガイドMAP(ならまち情報サイト|日本語)
→カフェやお土産店など100店以上掲載。観光+食べ歩きに最適な情報量。- ならまちまちあるきMAP(奈良市|日本語)
→元興寺やだ町家の成り立ちなど、歴史の背景も丁寧に紹介する観光文化マップ。
ジャンル別おすすめマップ紹介
歴史的建造物・寺社めぐりならこのマップ!
奈良の主役とも言える社寺をじっくり巡るなら、各寺社が発行している境内図付きマップが頼りになります。
世界遺産から、山里にひっそりとたたずむ古刹まで、多彩な寺社を効率よく楽しめます。
- 東大寺 境内図(PDF|公式サイト)
南大門・大仏殿・二月堂・三月堂・鐘楼・大湯屋などが広大な敷地内に並び、車椅子ルートや禁煙エリアも明示された詳細マップ。公式PDFからダウンロード可能です。- 春日大社 境内図(PDF|公式サイト)
本殿、幣殿、長い回廊、若宮神社などが掲載されたA3サイズの美しい境内図。春日灯籠・石燈籠が並ぶ参道を含め、散策の目安にも。- 薬師寺 境内図(Web表示|公式サイト)
双塔伽藍と本堂を中心に、玄奘三蔵院伽藍や花の庭園などを含む境内構成がWeb画像で確認できます(日本語・英語対応)。- 當麻寺 境内図(PDF|葛城市公式サイト)
東塔・西塔を備える碇形伽藍配置が特徴。當麻曼荼羅や牡丹園、塔頭など見どころ多数。境内図PDFは市公式から入手可能です。- 法隆寺 境内図(Web|公式サイト)
世界最古の木造建築群で知られる法隆寺。西院伽藍・東院伽藍・夢殿・中宮寺を含めた構内はとても広く、初めての訪問でも迷わないようにWeb上で境内全体図を公開しています。- 元興寺 境内図(Web|公式サイト)
飛鳥から奈良へ移転された古代寺院の一つ。現存する本堂や禅室は国宝に指定され、世界遺産にも登録。ならまち散策の起点にもなる境内構成は、Webサイトで確認可能です。- 西大寺 境内図(Web|公式サイト)
称徳天皇により創建された古刹で、平安仏教から現代へと続く信仰の場。現在の本堂を中心に、阿弥陀堂・不動堂などが並ぶ境内の案内は公式サイトに掲載。- 金峯山寺 境内図(Web|公式サイト)
修験道の総本山として知られ、世界遺産にも登録された霊場。蔵王堂・仁王門・銅鳥居などを含む山内の主要施設が一目で分かる境内図がWebで公開されています。- 談山神社 境内図(PDF+Web|公式サイト)
十三重塔や秋の紅葉で有名な談山神社。山の中腹に広がる境内には、本殿・拝殿・社務所・宝物館などが点在しており、マップで見取り図を事前確認できます。- 橿原神宮 境内図(PDF|公式サイト)
神武天皇を祀る神社として格式高い神宮。南神門・外拝殿・内拝殿などを含めた境内図PDFは、公式サイトで入手可能です。- 大神神社 境内図(Web|公式サイト)
三輪山をご神体とし、本殿を持たない自然信仰の原型をとどめる神社。三輪山登拝ルートを含めた境内マップがWebで提供されています。
自然やウォーキング派におすすめ
自然信仰やハイキング気分を味わいたい人には、森林ルートや山寺エリアをカバーしたマップがぴったりです。
食べ歩き・町歩き派にはコレ!
カフェ、甘味処、クラフト店など、“奈良らしさ”に触れたい人には、食と町歩きに特化したマップがおすすめ。
- ならまちおさんぽガイドMAP(ならまち情報サイト)
- 奈良ナイトマップ(奈良市観光協会)
→新大宮の居酒屋・バー案内。夜の奈良も魅力的!
ドライブ・デジタル派はこちら!
- ぐるっとドライブ 奈良社寺マップ(奈良県観光公式)
- 奈良観光デジタルマップ(奈良県観光局公式)
→AIが旅の提案をしてくれる、新感覚の観光マップです。
PDFとWeb形式、どっちが便利?
- PDF形式:事前ダウンロードでオフラインでも閲覧可。印刷して町歩きに便利
- Web形式:スマホやGPSと連動し、現在地確認ができて迷いづらい
まとめ|マップを味方に、奈良をもっと自由に楽しもう

奈良には、知れば知るほど奥深い魅力がつまっています。
その第一歩として、正確で見やすい“マップ選び”は欠かせません。
この記事で紹介したマップは、すべて信頼できる公式サイトからの無料提供。
旅のスタイルに合ったマップを選んで、あなたらしい奈良旅をスタートしてみてくださいね。
コメント