スマホやPCを開いた瞬間に、ふっと肩の力が抜けるような、そんな“チルい”壁紙。
仕事や家事に追われる毎日のなかで、ほんの少しでも癒しの時間を持ちたい人にぴったりのアイテムです。
この記事では、無料&高画質で“チルい雰囲気”を演出できる壁紙が見つかる、おすすめのサイトを3つ厳選してご紹介します。
英語がわからなくても簡単に使えるので、初心者の方にも安心。
ぜひお気に入りの1枚を見つけて、あなたの画面を心地よい空間に変えてみてください。
1. Unsplash(アンスプラッシュ)|おしゃれで高解像度な写真が豊富
Unsplashの特徴
- 世界中のフォトグラファーによる高画質な写真が無料
- 英語検索がメイン(例:chill, relax, calm)
- 商用利用もOK(一部例外あり)
Unsplashの使い方
- Unsplash公式サイトにアクセス
- 検索バーに「chill wallpaper」などと入力
- 気になる画像をクリックし、「Download free」をクリックするだけ
洗練された自然風景や柔らかな色合いの写真が多く、まさに“チルい”雰囲気にぴったり。
スマホにもPCにも対応するサイズ展開も魅力です。
2. Pexels(ペクセルズ)|アートっぽさもある“チル感”重視の写真多数
Pexelsの特徴
- 無料・商用利用可能な写真&動画が豊富
- 「chill」「dreamy」「soft」などで検索しても◎
- デザイン性の高いおしゃれな写真が多め
Pexelsの使い方
- Pexels公式サイトにアクセス
- 「チル 壁紙」や「relax」などで検索
- ダウンロードしたい画像を選び、「無料ダウンロード」をクリック
カフェの風景やぼかしの効いた空模様など、まさに“エモさ”を感じる壁紙が揃っています。
SNS映えも狙えるテイストが多いので、感度高めな人にもおすすめ。
3. Pixabay(ピクサベイ)|検索しやすく日本語対応もバッチリ
Pixabayの特徴
- 写真・イラスト・動画・音楽まで幅広く対応
- 日本語での検索もOK
- CC0ライセンスで安心して使える
Pixabayの使い方
- Pixabay公式サイトにアクセス
- 「チル」「リラックス」「癒し」など日本語で検索
- 好みの画像をクリックし、「無料ダウンロード」を選択
日本語検索で直感的に使えるので、英語に不安がある方にもおすすめ。
幻想的なアート風の壁紙や、淡い色調のイラスト素材も多く、選ぶのが楽しくなります。
まとめ|チルな壁紙で、毎日に“癒しのひととき”を

画面を見るたび、ちょっと心がほぐれる。
そんな“チルい”壁紙を選ぶことで、スマホやPCがあなただけのチル空間になります。
今回紹介した3サイトは、どれも無料で使えるうえ、著作権的にも安心して使えるものばかり。
まずは直感で「これいいかも!」と思う1枚を選んで、毎日の生活に少しだけ“癒し”を取り入れてみてください。
コメント